-
-
涙が止まらなかった日 ―後編
母に、 「もう石のことはいいじゃん。 古いものはもう忘れて、新しい生活を楽しみなさいってことだよ」 と励まされ。 まあ元来ずっと落ち込んでいられない性格が災いし(笑)、 マ ...
-
-
涙が止まらなかった日 ―前編
またまた前の続き。長いね。 池の擁壁工事も、土地の造成も、なんとか無事に完了しました。 でも、結局私がお願いしていたことは叶いませんでした。 それは、 「縁側 ...
-
-
池の擁壁工事が始まっていた ―その後
前回の続き。 テツオさんから言ってもらったこと。 ・工法もまだちゃんと決まっていないのに工事に入るなんておかしい。 ・工法によって予算も変わると言っていた。 解体・造成にか ...
-
-
夫に腹を立てる
テツオさんは無口です。 基本的に、自分から話しかけてくることはあまりない。 テツオさんが家にいる時は、 本を読んでいるか、 iPadやスマホで何かを見ているか、 PC開いて仕事しているか ...
-
-
池の擁壁工事が始まっていた
月曜日。 だけどすでに5日後の休日に思いを馳せる・・・。 それなのに仕事がありすぎて週明けから小パニック中。 そこに母から連絡。 「池の工事って、今日からだったんだね。」 ...
-
-
解体は進んでいますが、さらなる心配事が
前記事のショックな事件から。 石うすが「残しておいてほしい石」ではないと定義されているのであれば、 他にも真っ二つになりそうなものの心当たりがありました。 手 ...
-
-
解体が始まったけど、私は悲しい
ついに始まった解体。 前日、最後の確認に行って、家の写真を撮りました。 もうこの家はなくなってしまう。 私の大好きだった、おじいちゃんとおばあちゃんの家。 解体される瞬間なんか見たら泣き ...
-
-
池の擁壁工事の見積もりが出ない
「現地を見て、工法を決めてから、詳細の見積もりを出します」 とのことだったのですが、 2週間が過ぎ、 1ヶ月が過ぎ、 1ヶ月半が過ぎ・・・、 となっても全く見積もりが出る様 ...
-
-
ショック!解体と造成の見積もりが超高額に!?
家の建築予定地は 南側が池と草原でスカッと抜けていて 周りに建物がなく、通気もいいし景色もいい、 とても住みやすい場所なのですが、 家を建てるには2つのハードルを越えなければなりません。 ...
-
-
工務店&担当さん 長いお付き合いだからこそ確認すること
ハッキリ言って、 うちの場合は1社しか知りません。 いろいろな会社にプランや話を聞いたりしませんでした。 ですからこの部分については、 どのたの参考にもならないことを最初に申し上げておき ...